世襲
自民党の武部勤党改革実行本部長は1日午前、都内で講演し、「世襲立候補」制限の次期衆院選からの適用を検討していることに関連し、小泉純一郎元首相の次男の進次郎氏が無所属で出馬し当選しても追加公認すべきでないとの考えを明らかにした。
講演で武部氏は「無所属で出て当選したら追加公認するだろうというが、それはおかしい」と強調、「進次郎氏も簡単に自民党に入ってこないし、姑息(こそく)なことはしない」と述べた。
歴史的に見て政治家の世襲制は政治の腐敗の元になる。
これによりどれだけの文明が滅んできた事か??
中国も古代ローマ帝国も皆国家の腐敗が原因で滅んでいる。
別に独自に親とは違う選挙区なら問題ないし、世襲しなければ良いだけの話。
うちの親戚にも政治家がいるけど親とは違う形で出馬し、見事当選した。
しかもずっと無所属のままだった。
市長まで頑張り、全国でも5本の指に入る程の革新的な市だったそうだ。
別の市長に代わってから革新的な話は聞かない…
親がやっているからでは勘弁して欲しいなあ…
やはり政策で浮かび上がって欲しいですね。
講演で武部氏は「無所属で出て当選したら追加公認するだろうというが、それはおかしい」と強調、「進次郎氏も簡単に自民党に入ってこないし、姑息(こそく)なことはしない」と述べた。
歴史的に見て政治家の世襲制は政治の腐敗の元になる。
これによりどれだけの文明が滅んできた事か??
中国も古代ローマ帝国も皆国家の腐敗が原因で滅んでいる。
別に独自に親とは違う選挙区なら問題ないし、世襲しなければ良いだけの話。
うちの親戚にも政治家がいるけど親とは違う形で出馬し、見事当選した。
しかもずっと無所属のままだった。
市長まで頑張り、全国でも5本の指に入る程の革新的な市だったそうだ。
別の市長に代わってから革新的な話は聞かない…
親がやっているからでは勘弁して欲しいなあ…
やはり政策で浮かび上がって欲しいですね。
2009年06月02日18:22